Everyday is a special day ★

雑学、豆知識あっても無駄にはならないトリビア(・∀・)b

7月27日~スイカの日~

こんばんは!

スイカは食べれてもメロンは苦手なドロップです! 

スイカの日

皆さんは夏の風物詩の食べ物と言えば何を思い浮かべますか?

かき氷や冷麺もそうですが、果物では特にスイカが候補に上がりますよね。

我が家でも夏のシーズンにはスイカを数回食べますが7月27日だけは必ず食べます

それはなぜか?

今回はあまり知られていないであろう「スイカの日」+おまけについて書いていきたいと思います。

 

目次

 

スイカ

f:id:drop-remix:20180727070559j:plain

夏の暑い日やおやつによく食べられるスイカ。

塩をかけたり砂糖をかけたり、いろいろカスタマイズして食べますよね。

また、目隠しをしてスイカを割る日本独自の遊びもあります。

 

そんなスイカにも実は記念日があるんです。

7月27日がそうです!

 

何故その日?

名前の由来は中国での呼び方(西瓜:スイグァ)からそのまま日本に伝わった為。

そんなスイカが何故その日に記念日なのかと言うと、

スイカの縦の黒い模様を綱(つな)に見立てつのつな(7月27日)という語呂合わせで決められた!

そうです。

あの黒い縦縞って綱というよりかは「あみだくじ」か「雷」の方が似合ってる気がしますけどね。

ちょっと強引すぎる気もしますが、でもそういう「~~の日」ってできればできるほど話題になったり話のネタになったり、世間的にも活気が出て盛り上がる感じなので個人的には全然OKなんですどね!

 

ちなみにどうして「スイカの日」が定められたのかと言うと、

スイカを日本にもっと広めよう。そしてスイカの消費を増やそう!

とスイカ生産者の方々が制定したそうです。

語呂合わせの時点で大体予想はついていたと思いますが、シンプルイズベストですね!

 

熱中症対策

夏場、ご飯時に食欲があまりなく何も口にしたくない状態でも、冷たいスイカなら口にしたくなるのではないでしょうか?

暑さや夏バテに対する対策は、スポーツドリンクや先日書いたウナギ等いろいろあるのですが、

スイカもまた同じぐらい熱中症対策には良いとされています。

英語でウォーターメロン(watermelon)と言うぐらいにスイカには水分が多く含まれています。

全体の約9割が水分で熱を冷ます役割を持っています。

スイカはカロリーも低くダイエット等気にすることなく「水分」と「ブドウ糖」、「カリウム」を同時に摂取できるのでスポーツドリンク等の代わりには十分なり得ると思います。

またカリウムには「疲労回復」効果もあり、暑さに衰えた身体に最適です。

 

スイカの豆知識

スイカっていろいろな食べ方や気になる疑問とかありますよね?

友達や家族に知識を披露して自慢しちゃおう!みたいなちょっとしたコーナーです笑

何故塩?砂糖はダメなの?

よく聞くスイカには塩。

小さい頃や、夏に帰省したりおばあちゃんの家に行った時に、スイカのお供としておぼんの隅にちょこんと塩の瓶が置いてたりしましたよね?

普通に考えると「え?塩じゃなく砂糖では?」が一般的だと思います。

では何故塩をかけるのか?

コレはご存知の方も多いとは思うんですが「塩を少量かけると甘く感じる」からなんです。

その理由として、甘さ、塩辛さ等の2種類以上の異なる味が混じることによって一つの味がより引き立つ、という仕組みです。

なのでこの場合

甘さを引き立たせるためにあえて塩気を入れている

ということになるので「舌が勘違いを起こしている」といってもおかしくはないですね。

こういう現象のことを味の対比効果と言います。

人間の体って面白いですよね。

 

で、次に砂糖なんですが、こちらはあまり聞かないと思います。

日本では馴染みがあまりないですが中国では当たり前のようで、味はフルーツよりデザートよりになるんだとか。

自分は正直味にあまり変わりないと思いましたけど、イメージ的には砂糖の方が身体悪くしそうって思っちゃいますよね。

そもそも最近はあまり塩や砂糖をかけるという概念が消えてきている気もしますが。

少し悲しいです。

 

果物?野菜?

「スイカに塩」と並んでよく話題に出るのがコレだと思います。

結論から言うと果物でも野菜でもどちらでもOKみたいです。

その理由として、果物の定義は

木や草になる果実で、調理せずそのまま食べれる物

なんですが、スイカは木にはなりません。

じゃあ野菜なのか?と思うんですが、スーパーや八百屋なんかに行くと果物コーナーに置いてあります。

結局どっちなの?ってなっちゃいますよね。

一応、

  • 園芸分野では「野菜」
  • 青果市場、栄養学では「果物」
  • 農林水産省では「果実的野菜」

と分類されているようです。

 

最後に。

スイカって高いですよね。

なので基本的にわが家では一気に食べず夕食の後にデザート代わりとして食べます。

そして母親がスイカを切る時は、

縦の黒い島模様を避けて切るのがコツ!

と毎回言います。

そうするとスイカの種が断面部分に出ずに食べやすいらしいです。

自分はそんな事を知らずに毎回スイカの種をスプーンでほじって落としてますが笑

スイカを食べる時は一度試してみてください!

では( ・∀・)ノシ